外国人技能実習受入監理団体
ワールドマンパワー協同組合
TEL. 025-378-0450
新潟県新潟市西区坂井東5丁目24-10 ベリエ204号

外国人技能実習受入監理団体
ワールドマンパワー協同組合
技能実習生受け入れで国際貢献しませんか。
新しいパワーを

ご挨拶
新潟県新潟市の外国人技能実習受入監理団体「ワールドマンパワー協同組合」は、県内の高齢化による、あらゆる分野の組合員の皆様の経営課題を共有し、そして継続的に発展することを目的に2021年2月 に事業協同組合として発足致しました。受入国はカンボジア・ミャンマー等です、外国技能実習生の受け入れはお任せください。
メリット
初めての技能実習生の受け入れでも安心
企業ニーズに応じたサポートが可能です
ワールドマンパワー協同組合では、外国人技能実習機構の指導のもと、「外国人技能実習制度」に基づく技能実習生の受入れを行っています。
「現地での実習生の募集」「現地でのビザ取得」「入国後の省庁への報告」なども日本人を雇う場合と違い様々な「手続き」が必要となります。
ワールドマンパ ワー協同組合では、複雑な手続きを組合が担当しますので、初めて受け入れる企業様でも安心です。
高い日本語能力があり、日本で働く意欲が高い人材の中から貴社に適性のある候補者を紹介

ワールドマンパワー協同組合では事業開始以来、ミャンマー・ベトナム・カンボジアから政府認定の送り出し機関と連携して、 技能実習を希望する18歳以上の若者に対し経歴等書類審査や適性試験・健康診断・実技試験・面接などを行い技能実習生の厳選をしております。
求職者を公募!
求人票を無料で弊社運営の学校や大学の掲示板に掲示します。
求人票を掲示することで、介護施設に応募があった時点での応募人数を企業様にただちに情報提供いたします。
現地の日本語学校、専門学校に求人情報を出すと出すことによりレベルの高い求職者を決定することが出来ます。
レベルの高い生徒の受け入れが可能
技能実習生入国までの流れ
1.技能実習生受け入れの申し込み
実習生受入には、組合加入手続きが必要です。
人材の募集、求人票(人数、概算給与等の雇用条件)を提示してください。
2. 応募・選考・決定
採用から入国まで6ヶ月~8ヶ月必要です
受け入れ企業様より求人票(受け入れ条件書)提出していただきます。送り出し機関が募集条件によって応募者を募ります。一次選考により必要人数以上の応募者に絞り込みます。
実習生受け入れ施設は、面接・実技試験等により、実習生を決定します。
3. 雇用契約
技能実習生受け入れ施設は、実習生との雇用契約を締結します。
送り出し機関は、日本語教育等入国後必要な事前教育を行います。